NHK連続テレビ小説102作目『エール』♪
102作目の朝ドラは、昭和という激動の時代に、人々の心に寄り添う曲の数々を生み出した作曲家とその妻の物語です。音楽によって強く結ばれた二人は”戦前・戦中・戦後”を生き抜き、多くの名曲を生み出します♪
今回は役柄・実在モデル「古関裕而さん」についてや、朝ドラ4作目の窪田正孝さんのプロフィール・代表作・評判など紹介します♪
ーもくじー
窪田正孝さんの役柄は?!
福島で代々続く”老舗呉服店”の長男です。気弱でいじめられがちな少年でしたが、音楽に出会うとその秘めた才能を発揮し、独学で作曲を始めます。跡取り息子として周囲の期待から商業を学び、伯父が経営する銀行に勤めますが、音楽への思いは断ち切れませんでした。
そんな中、歌手を目指しているという女学生とひょんなことから知り合い、文通を始めます。恋に落ちた裕一は、彼女とともに音楽の道を歩むことを決意しました!
実在モデル「古関裕而さん」について
名前:古関裕而(こせきゆうじ)
本名:古關勇治(こせきゆうじ)
生年月日:1909年8月11日
出身:福島県福島市
職業:作曲家
ジャンル:応援歌・軍歌・歌謡曲
家族:古関金子(妻)、古関正裕(長男)
1909(明治42)年8月11日、福島県福島市大町の呉服店「喜多三」に生まれた古関裕而さん!音楽好きの父親が、蓄音機でレコードをいつもかけていたので、蓄音機が奏でるレコードの音色を聴いて育ちました。そんな古関裕而さんは、独学で作曲の道を志していくことに。
母親に小さなピアノを購入してもらい、夢中で弾いているうちに音符の意味がわかるようになり、小学校を卒業する頃には、楽譜が読めるようになっていました。1922年(大正11年)、旧制福島商業学校(現福島商業高等学校)に入学します。家業を継ぐために商業高校に通いますが、常にハーモニカを携帯し学業より”作曲”に夢中でした。
学校を卒業する頃、福島ハーモニカ・ソサエティーに入団(当時、日本でも有数のハーモニカバンドでした)!古関裕而さんは作曲・編曲・指揮を担当して、地元の音楽仲間が主宰していた「火の鳥の会」が近代音楽家のレコードコンサートを開いていました。卒業後は、川俣銀行(現東邦銀行川俣支店)に就職します。
1929年(昭和4年)、古関裕而さんが作曲した管弦楽のための舞踊組曲『竹取物語』が、ロンドンのチェスター楽譜出版社募集の作曲コンクールで2位に入賞しました。無名だった古関裕而さんが「竹取物語」で入賞したと知り、内山金子さんがファンレターを送ります。4ヶ月ほど文通のやりとりをし、互いに恋心が芽生え結婚しました。
●1932年(昭和7年)長女・雅子さん
●1934年(昭和9年)次女・紀子/みちこさん
●1946年(昭和21年)に長男・正裕さんが誕生!
1930年(昭和5年)に日本コロムビアに入社。はじめてのレコードは『福島行進曲』です。1931(昭和6)年9月、コロムビア専属の作曲家に迎え入れられ、夫婦で上京しますが実家が破綻して、一族を養うためにクラシックの作曲から離れることに・・・。
1936年(昭和11年)、『大阪(阪神)タイガースの歌/通称・六甲おろし』を作曲!そして1937年(昭和12年)に発表された古関裕而さん作曲の『露営の歌』は、60万枚を記録しました。
戦後は、暗く不安な日本を音楽で明るくするための活動に力を注ぎます!
- 長崎だけにとどまらず日本全体に向けた壮大な鎮魂歌『長崎の鐘』。
- 戦災孤児の救済がテーマのラジオドラマ『鐘の鳴る丘』の主題歌『とんがり帽子』。
- 1964年、東京オリンピックの開会式に鳴り響いた『オリンピック・マーチ』。
- 現在も毎年夏の甲子園に流れている高校野球大会歌『栄冠は君に輝く』。
他にも『フランチェスカの鐘』『君の名は』『高原列車は行く』など、次から次へと古関裕而さんの明るい曲・元気な曲・勇壮な曲が発表されました!
その後は、劇作家の菊田一夫さんとコンビを組んで、数々のラジオドラマ・テレビドラマ・映画・演劇・ミュージカルのヒット作品を世に送り出します。1961年に菊田さんと手がけた、森光子さん主演の「放浪記」は長期公演舞台となりました。
- 1973年(昭和48年)長年コンビを組んだ菊田一夫さんが逝去。
- 1979年(昭和54年)勲三等瑞宝章受賞。レコード大賞特別賞受賞。
- 1980年(昭和55年)妻・金子さん死去。
- 1986年(昭和61年)作曲生活から引退。
- 1987年(昭和63年)「日曜名作座」を3人で30年間続けた業績に対し、森繁久彌さん、加藤道子さんとともに放送文化基金個人部門賞受賞。
福島県福島市最初の名誉市民ということで、同地には1988年11月12日に「福島市古関裕而記念館」も建てられています。この頃、古関裕而さんはすでに入院生活を送っていたため、足を運ぶことは出来ませんでした!
半寿の誕生日から1週間足らずの、1989年(平成元年)8月18日午後9時30分に脳梗塞のため聖マリアンナ医科大学病院で死去(享年80歳)しました。
古関裕而さんの家系図☆
窪田正孝さんのプロフィール♪
わーお
7月はこれまた全然違う雰囲気ですな。#窪田正孝 pic.twitter.com/x2iJzqhyUs— りい子@窪田正孝 (@dream86_masa) 2019年6月14日
名前:窪田正孝(くぼたまさたか)
生年月日:1988年8月6日
出身地:神奈川県
血液型:B型
身長:175cm
所属事務所:スターダストプロモーション
趣味:音楽鑑賞・バイク
特技:バスケットボール・ダンス
元々、芸能界に興味がなく”整備士”を目指して、ガソリンスタンドで働きながら「神奈川県立神奈川工業高校」に通っていました。しかし、母親の勧めでスターダストプロモーションのオーディションに応募したところ、事務所に入所することに。
2006年、深夜ドラマ『チェケラッチョ!! in TOKYO』で初主演を務め俳優デビューをしました。2008年に『ケータイ捜査官7』で再び主演に♪翌年には、主演ドラマ『浪花の華〜緒方洪庵事件帳〜』で時代劇にも初挑戦します。そして2012年6月、『平清盛』に平重盛役でNHK大河ドラマに初出演しました。
窪田正孝さんの知名度が上がったのは、NHK連続テレビ小説『花子とアン』です。その後もドラマ『Nのために』『アルジャーノンに花束を』『デスノート』などへの出演が続き、ORICON STYLEの「2015ブレイク俳優」で上半期および年間を通して首位を獲得☆2015年の年末に発表された「Yahoo!検索大賞」でもパーソンカテゴリーの俳優部門を受賞しました。
窪田正孝さんの代表作は?
ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜/五十嵐唯織 役
窪田正孝+赤ちゃんの破壊力。
#ラジエーションハウス #窪田正孝 pic.twitter.com/cYumPiPw2e
— なお☆ (@nao3_kubota) 2019年6月10日
X線撮影などで病変を写す診療放射線技師と画像診断をする放射線科医の活躍が描かれています。窪田正孝さんは、甘春総合病院で医師免許を取得していますが、診療放射線技師として働く役です。天才的な読影技術とセンスを持っていますが、人付き合いが下手で、問題発言をしては職場を転々としてきました。
●ゲゲゲの女房/ 倉田圭一 役
※第17週~第19週、第26週に、ゲストで水木プロ社員を演じています!
●花子とアン/木場朝市 役
●スピンオフスペシャル「朝市の嫁さん」
※ヒロイン・はなの幼馴染みで同級生を演じました。
- 最高の離婚/初島淳之介 役
- SUMMER NUDE/桐畑光 役
- デスノート/ 主演・夜神月 役
- アンナチュラル/久部六郎 役
- ヒモメン/主演・碑文谷翔 役
- るろうに剣心/清里明良 役
- 予告犯/青山祐一 役
- THE LAST COP/ラストコップ/望月亮太 役
- 東京喰種トーキョーグール/主演・金木研 役
- 犬猿/主演・金山和成 役
さまざまな作品で注目されている、窪田正孝さん!ドラマや映画だけでなく、舞台やCMでも活躍中です♪窪田正孝さんは、6年ぶりの朝ドラ出演で主人公・古山裕一を演じます!妻役の二階堂ふみさんとの掛け合いにも注目しましょう!
窪田正孝さんの評判は?
窪田正孝さんが、どんな印象を持たれているのか紹介します!
やっぱり自分の中の俳優ナンバーワンは
窪田正孝🤒🌟— く が (@k_u_g_a_a) 2019年6月14日
追いつかない…窪田正孝がたくさんですごい…ラジエーションハウス 、グール、ダイナー、エール、そしてまた映画…ありがとうございます…ありがとうございます…😭😭😭
— こたん@月曜9時はラジエーションハウス (@k_meke) 2019年4月25日
はぁぁぁ窪田正孝可愛い
窪田正孝になりたい— miK (@000kmk) 2019年6月10日
人柄良すぎて演技上手くて最高な窪田正孝に出会えたの奇跡だわ神様感謝👼🏻
— くろ (@kuho_83) 2019年6月11日
窪田正孝くんの勝手に筋肉つく体質本当に羨ましい
— 早川しうへゐ⊿じいじ (@pizuseira46) 2019年6月3日
検索して、人柄や演技力が高いのが分かりました☆2020年春から放送開始の”エール”では、筋肉や顔・衣装、そして演技と大注目を浴びそうです!
まとめ
朝ドラで”男性”が主演を務めるのは『マッサン』の玉山鉄二さん以来、6年ぶりということもあり話題になっています!そして、ヒロインが二階堂ふみさんということや、働き方改革で週5の放送に変わるということも注目されていますよね!
作曲かとしてどんな演技をするのか目が離せません!今後の活躍を含め、期待しましょう♪最後まで読んでいただき、ありがとうございました☆