ドラマ・映画

僕達はまだその星の校則を知らないキャスト相関図と原作まとめ!

『僕達はまだその星の校則を知らない』

独特の感性を持つがゆえに人生にも仕事にも臆病だった弁護士が、少子化による共学化で揺れる私立高校に『スクールロイヤー』として派遣されることになり、法律や校則では簡単に解決できない若者たちの青春に、不器用ながらも必死に向き合っていく学園ヒューマンドラマ。

スクールロイヤーって何?
サク
サク
いじめ、不登校、保護者対応、学校事故など、学校で発生するさまざまな問題について、法律に基づいた助言や指導を行う弁護士のことだよ!

今回は、相関図・キャスト(役柄)一覧・あらすじ・原作・主題歌・基本情報をまとめて紹介します☆

「僕達はまだその星の校則を知らない」相関図をチェック!

「僕達はまだその星の校則を知らない」の相関図は、公開され次第紹介します!

「僕達はまだその星の校則を知らない」キャスト・役柄を紹介♪

白鳥健治/磯村勇斗さん


久留島法律事務所に勤める弁護士。恩人でもある事務所の所長・久留島によって濱ソラリス高校にスクールロイヤーとして派遣されます。感覚が周囲と違うことやマイペースな性格で集団行動になじめず、不登校になった過去がある。

1992年9月11日生まれ、静岡県出身!これまでに「恋する母たち」「青天を衝け」「珈琲いかがでしょう」「演じ屋」「持続可能な恋ですか?〜父と娘の結婚行進曲〜」などの作品に出演しています。

幸田珠々/堀田真由さん


「濱ソラリス高校」3年桜組の担任教師。男子校「濱浦工業高校」の元教師。担当教科は現代文で、宮沢賢治の大ファン。何事にも一生懸命で社交性がありますが、八方美人的な面もあるため、生徒と保護者、学校との間に挟まれて悩むこともしばしば。健治のサポート役を任されます。

1998年4月2日生まれ、滋賀県出身!これまでに「CODE-願いの代償-」「たとえあなたを忘れても」「アンチヒーロー」「若草物語-恋する姉妹と恋せぬ私-」「御上先生」などの作品に出演しています。

山田美郷/平岩紙さん


「濱ソラリス高校」で生活指導を担当。伝統と品位のある女子校「濱百合女学院」の元教師で、礼儀正しい淑女たちを指導してきました。共学化によって悩みを抱える生徒たちの問題をいち早く把握し、職員たちに伝達しつつ解決へのかじを取る熱き人物。

1979年11月3日生まれ、大阪府出身!これまでに「スナック キズツキ」「津田梅子〜お札になった留学生〜」「新宿野戦病院」「100万回 言えばよかった」「虎に翼」などの作品に出演しています。

久留島かおる/市川実日子さん


健治が勤める久留島法律事務所の所長。スクールロイヤーとして健治を学校へ派遣。幼少期の健治と接点があり、大手弁護士事務所になじめなかった健治を受け入れ、サポートしながら見守る恩人でもある。

1978年6月13日生まれ、東京都出身!これまでに「この恋あたためますか」「DCU」「ホットスポット」「わたしの一番最悪なともだち」「月とケーキ」などの作品に出演しています。

鷹野良則/日高由起刀さん


3年葵組。生徒会会長を務め、教師からも信頼されています。柔道部に所属。曲がったことが嫌いな実直すぎる性格故に、落ち込んでネガティブに考えてしまう面も。意外とロマンチスト。

2003年09月30日生まれ、大阪府出身!ドラマ『東京サラダボウル』、NHK連続テレビ小説『あんぱん』などに出演。2024年公開映画『HAPPYEND』で、『第38回高崎映画祭』最優秀新人俳優賞を受賞しています。

斎藤瑞穂/南琴奈さん


3年梅組。生徒会副会長を務め、弓道部に所属しています。凛々しくてかっこいいと後輩女子からの人気が高い。共学になる際、鷹野良則とは生徒会長の座を争ったが惜しくも敗北しました。

2006年6月20日生まれ、埼玉県出身!これまでに「ミーツ・ザ・ワールド」「アイスクリームフィーバー」「ちひろさん」「アリスさんちの囲炉裏端」「ミステリと言う勿れ 特別編」などの作品に出演しています。

藤村省吾/日向亘さん


3年桜組。サッカー部の副キャプテンで、明るく真面目な頑張り屋。「合併しても女子には目もくれない」と心に決めていましたが、学校見学に来ていた堀麻里佳に一目ぼれし付き合うことになりましたが、失恋します。

2004年3月18日生まれ、群馬県出身!これまでに「マルス-ゼロの革命-」「GTOリバイバル」「JKと六法全書」「デスゲームで待ってる」「下山メシ 高崎篇」などの作品に出演しています。

北原かえで/中野有紗さん


3年葵組。生徒会・議長団議長を務め、放送部に所属している。百合女では才女と言われていました。何を考えているのか分からないように見える時もありクールですが、実は家庭の複雑な問題を抱えています。

2005年生まれ。これまでに「縁々」「PERFECT DAYS」 「この夏の星を見る」「まだゆめをみていたい」などの作品に出演しています。

江見芽衣/月島琉衣さん


1年梅組。感受性が豊かで涙もろい。中学生の時に不登校になり、家から見える天文ドームを眺めながら、絵やSF小説を書いていました。母は保育ルームを運営し、自身も保育士を目指しています。好きなことにはまっすぐですが、テストは苦手。

2008年3月1日生まれ、神奈川県出身!これまでに「恋する警護24時」「からかい上手の高木さん」「街並み照らすヤツら」「西園寺さんは家事をしない」「ノンレムの窓 2025」などの作品に出演しています。

三木美月/近藤華さん


2年桜組。美術部に所属。明るく活発なタイプで、楽しいこと探しが上手い。クラスの中心的人物で何事も経験豊富そうに見えますが、内面的なもろさもあり、ひとりでいることが少し苦手。

2007年8月6日生まれ、東京都出身!これまでに「ばらかもん」「アンチヒーロー」「生きとし生けるもの」「民王R」「アイシー〜瞬間記憶捜査・柊班〜」などの作品に出演しています。

内田圭人/越山敬達さん


2年桜組。小さい頃から自然と触れ合う機会が多く、生き物が大好き。中学生の時にはナミテントウの模様の研究で賞を受賞したこともあり、あだ名は「むし田くん」でした。生物科学部の仲間と推し活をしている時間が一番楽しい。

2009年4月21日生まれ、東京都出身!これまでに「サヨウナラのその前に」「恋なんて、本気でやってどうするの?」「初恋の悪魔」「天狗の台所シリーズ」「法廷のドラゴン」などの作品に出演しています。

堀麻里佳/菊池姫奈さん


3年桜組。バレー部に所属していて、男女問わず誰とでも仲良くなれるタイプ。藤村省吾に告白されたことをキッカケに付き合うことになりましたが、破局。葵組の井上孝也と交際をはじめる。一緒に暮らしている祖母の介護をする母を手伝っています。

2004年10月19日生まれ、茨城県出身!これまでに「波よ聞いてくれ」「Maybe 恋が聴こえる」「宙わたる教室」「ウイングマン」「海老だって鯛が釣りたい」などの作品に出演しています。

高瀬佑介/のせりんさん


3年桜組。小さい頃から地元のプラネタリウムに通っていて、宇宙の話をロマンチックに、時に専門的に教えてくれるプラネタリアンに憧れています。合併前の男子校では天文部に所属していました。

2003年3月25日生まれ、東京都出身!これまでに「夫を社会的に抹殺する5つの方法」「恋をするなら二度目が上等」「さっちゃん、僕は。」「毒恋〜毒もすぎれば恋となる〜」「晩餐ブルース 」などの作品に出演しています。

島田聖菜/北里琉さん


2年桜組。合併後最初の1、2週間は教室に通っていましたが、男子と同じ教室にいるのが耐えられなくなり保健室登校に。両親との仲は冷め切っていて、安心して甘えられる機会がなく、気がつけばうまく感情を出せなくなりました。

2009年7月30日生まれ、熊本県出身!これまでに「緑のざわめき-Saga Saga」「ケイジとケンジ、時々ハンジ。」などの作品に出演しています。

有島ルカ/栄莉弥さん


3年葵組で生徒会・議長団副議長を務めている。バスケ部に所属していましたが、2年の時に勉強のために早期退部。教育熱心な医者の父親から勉強に対して強いプレッシャーを感じながらも、思うように成績が伸びず苦しんでいる。

2005年11月29日生まれ、長野県出身!2021年ABEMAの人気恋愛リアリティーショー『恋する♥週末ホームステイ』Season18にウォーカー栄莉弥として出演し、注目を集めました。

巌谷光三郎/淵上泰史さん


「濱ソラリス高校」3年葵組の担任で学年主任。「濱百合女学院」の元教師で、その手腕とスマートな指導で学校関係者や女子生徒から人気がある。教育、そして未来を担う子供たちに対して熱い思いをもっています。

1984年4月30日生まれ、和歌山県出身!これまでに「インフォーマ」「風間公親-教場0-」「どうする家康」「マイホームヒーロー」「オクトー 〜感情捜査官 心野朱梨〜 Season2」などの作品に出演しています。

小川萌/許豊凡さん


健治が働く久留島法律事務所の先輩。中国出身で教育熱心な厳しい親に育てられた勤勉な弁護士。思ったことをはっきり言う性格のため健治とはウマが合いませんが、心の中では新しい環境に飛び込んだ健治を応援する気持ちも。

1998年6月12日生まれ、中華人民共和国出身!男性アイドルグループINIのメンバー。これまでに「コンビニ★ヒーローズ〜あなたのSOSいただきました!!〜」に出演しています。

黒岩宗政/篠原篤さん


元「濱浦工業高校」教師で担当科目は体育。ビシバシ厳しいタイプではなく、少しおっとりした一面も。共学化によって発生するややこしい事案に文句を言うこともしばしばですが、内心は楽しみや不安が入り混じっている。

1983年2月1日生まれ、福岡県出身!これまでに「この世界の片隅に」「絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜」「アライブ がん専門医のカルテ」「#コールドゲーム」「RoOT / ルート」などの作品に出演しています。

菊地沙良/西野恵末さん


「濱ソラリス高校」の養護教諭。共学化になじめず保健室登校をする生徒たちとしんしに向き合う、包容力のある心優しき人物。体調が悪くなり度々保健室を訪れる健治のこともあたたかく見守っています。

1987年3月14日生まれ、東京都出身!これまでに「新幹線大爆破」「作りたい女と食べたい女」などの作品に出演しています。

永井玄也/根岸拓哉さん


「濱ソラリス高校」の化学教師。パソコン部の顧問。少し冷めていて、何事にも責任を持ちたくないと思っていて、一歩引いたところから共学化した高校を見守っています。

1996年3月12日生まれ、埼玉県出身!これまでに「彼が僕に恋した理由」「八月は夜のバッティングセンターで。」「量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記-」「真相は耳の中」「特捜9 season7」などの作品に出演しています。

ジョン・コリンズ/チャド・マレーンさん


「濱ソラリス高校」の英語教師。日本語が堪能ですが、日常会話の中で突然イギリス訛りの英語を話すことがある、明るくてユニークな人物。職員室を明るくしてくれるムードメーカー的存在。

1979年11月28日生まれ、オーストラリア出身!これまでに「連続テレビ小説芋たこなんきん」「ゴーストフレンズ」「その男、意識高い系。」「崖っぷちホテル!」「ひみつ×戦士 ファントミラージュ!」などの作品に出演しています。

小島敏夫/諏訪雅さん


「濱ソラリス高校」の警備員。校門の前で学校に立ち入ることに躊躇する健治をいつも観察している人物。最初は健治のことを不審者だと思っていましたが…。

1976年8月26日生まれ、奈良県出身!これまでに「捜査会議はリビングで!」「警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜 第5シリーズ」「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」「日本沈没-希望のひと-」「魔法のリノベ」などの作品に出演しています。

三宅夕子/坂井真紀さん


「濱ソラリス高校」の副校長。伝統と品位のある女子校「濱百合女学院」の元校長。責任感が強くスクールロイヤーに半信半疑。共学化を受け入れつつも、自身が校長を務めていた高校に誇りを持っていて、井原と意見が対立することもしばしば。

1970年5月17日生まれ、東京都出身!これまでに「危険なビーナス」「くるり〜誰が私と恋をした?〜」「若草物語-恋する姉妹と恋せぬ私-」「ライオンの隠れ家」「ホットスポット」などの作品に出演しています。

伊原久/尾美としのりさん


「濱ソラリス高校」の校長。やや偏差値の高い中堅男子校「濱浦工業高校」の元校長。理事長にスクールロイヤーを招き入れることを提案しました。共学化を受け入れつつも、自身が校長を務めていた高校に誇りを持っていて、三宅と意見が対立することもしばしば。

1965年12月7日生まれ、東京都出身!これまでに「マイ・セカンド・アオハル」「マルス-ゼロの革命-」「街並み照らすヤツら」「警視庁ゼロ係〜スカイフライヤーズ〜」「GO HOME〜警視庁身元不明人相談室〜」などの作品に出演しています。

広津可乃子/木野花さん


健治の祖母で、幼いころからの一番の理解者。健治の独特な感性を受け入れ、「あなたはそのままでいい」と母親がいなくなり心を閉ざしかけていた健治に寄り添い続け、約20年一緒に暮らしてきました。

1948年1月8日生まれ、青森県出身!これまでに「連続テレビ小説ブギウギ」「婚姻届に判を捺しただけですが」「義母と娘のブルース」「絶対零度」「unknown」などの作品に出演しています。

白鳥誠司/光石研さん


健治の父親。息子のことが理解できず疎遠となっている。協調性がなく集団行動が苦手な健治を「このままでは生きにくいのでは」と心配し苦言を呈すが、その愛情が伝わらず、苦悩してきました。

1961年9月26日生まれ、福岡出身!映画「博多っ子純情」で主演に抜擢されてデビュー。これまでに「連続テレビ小説エール」「となりのマサラ」「ダマせない男」「最愛」「純愛ディソナンス」などの作品に出演しています。

尾碕美佐雄/稲垣吾郎さん


濱ソラリス高校を運営する「学校法人・濱学院」の理事長。少子化によって経営がひっ迫する学院を立て直すべく、男子校「濱浦工業高校」と女子校「濱百合女学院」を合併することを提案。

1973年12月8日生まれ、東京都出身!これまでに「トライアングル」「信長のシェフ」「よるドラ きれいのくに」「燕は戻ってこない」「スカーレット」などの作品に出演しています。

「僕達はまだその星の校則を知らない」のキャストは、随時更新します☆

「僕達はまだその星の校則を知らない」あらすじネタバレ!

弁護士の白鳥健治は、独特な感性を持ち、感覚が周囲と違うことやマイペースな性格で集団行動になじめず、不登校になった過去が。現在、小さな法律事務所で働く健治は、恩人でもある所長の久留島かおるの命により、学校で発生する問題について、法律に基づいた助言や指導を行うスクールロイヤーとして「濱ソラリス高校」に派遣されることに。

ところが、尾碕美佐雄が理事長を務める「濱ソラリス高校」は男子校の「濱浦工業高等学校」と女子校の「濱百合女学院」が合併したばかりで、校内では次々と問題が勃発。なかでもジェンダーレスを意識した新しい制服の評判は悪く、着用を拒否する生徒もいるほどでした。

そんななか、3年生の生徒会長・鷹野良則と副会長・斎藤瑞穂がそろって不登校になる前代未聞の事態が発生。その原因は不明とあって、健治は早速、学校から打開策の提案を求められますが、そもそも学校が苦手な健治は法的なアドバイスこそするものの、問題解決の糸口は見出せません。

健治のサポート役で国語教師の幸田珠々が、そんな健治を心配し見守っていると、やがて生徒たちの間では2人の不登校の理由が合併による校則の変更なのではないかという憶測が広がり、制服を廃止するよう学校を訴える、という生徒が出てきます。そこで健治は、“制服裁判”なる模擬裁判を提案しますが…。

「僕達はまだその星の校則を知らない」原作はある?

「僕達はまだその星の校則を知らない」に原作はなく、連続テレビ小説『あさが来た』、大河ドラマ『青天を衝け』など、数々のヒット作を世に送り出した大森美香さんによるオリジナル作品となっています。

「僕達はまだその星の校則を知らない」主題歌は?

「僕達はまだその星の校則を知らない」の主題歌は、・ヨルシカの書き下ろし新曲「修羅」に決定しました「修羅」は、宮沢賢治さんの詩集”春と修羅”をモチーフに制作された楽曲で、初回放送からドラマの世界観とリンクする作品として注目されています。

「僕達はまだその星の校則を知らない」基本情報!

放送はいつ?

2025年7月14日スタート!!
毎週月曜日よる10:00から放送です。

スタッフも紹介!

脚本:⼤森美⾹さん
音楽:Benjamin Bedoussacさん
監督:山口健人さん・高橋名月さん・稲留武さん
プロデューサー:岡光寛子さん・白石裕菜さん
協力プロデューサー:加藤春佳さん
制作協力:ホリプロ
制作著作:カンテレ

まとめ

今回は、「僕達はまだその星の校則を知らない」のキャスト相関図・あらすじネタバレ・原作・主題歌について紹介しました☆法律や校則では簡単に解決できない若者たちの青春に、不器用ながらも必死に向き合っていく学園ヒューマンドラマ。ぜひご覧ください♪最後まで読んでいただき、ありがとうございました☆