『コントが始まる』
『あの頃』に思い描いていた『大人の自分』とはまるでかけ離れた『大失敗』な人生を歩んでしまった20代後半の若者たち。その『失敗』をしたからこそ出会う人や出来事によって、思い描きもしなかった未知の『幸せ』と巡り合う現代の5人の若者の生き様を描いた群像物語です。
ということで、相関図・キャスト(役柄)一覧・あらすじ・原作・主題歌・基本情報をまとめて紹介します☆
ーもくじー
「コントが始まる」相関図をチェック!
「コントが始まる」キャスト・役柄を紹介♪
高岩春斗/菅田将暉さん
お笑いトリオ「マクベス」のメンバーで、ネタ作りを担当。同級生である潤平と高校の文化祭でコントを披露し、その時のある出来事がきっかけとなり、本気でコントの道を歩むことを決意します。
…ですが、以降全く鳴かず飛ばずの日々を過ごし「10年やっても売れなかったらキッパリ辞める」と約束した日が正に目の前まで迫っている。責任感が強く、イマイチ売れないのは「自分のネタのせいだ」と勝手に背負い込むような男。そして彼は、一つの決断をします。
1993年2月21日生まれ、大阪府箕面市出身です!2009年9月『仮面ライダーW』で、フィリップ役として連続テレビドラマ初出演・初主演を果たしました。2013年に主演した『共喰い』で第37回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。ドラマ『泣くな、はらちゃん』『35歳の高校生』に出演し、脇役ながら話題となります。
中浜里穂子/有村架純さん
小さい頃から優等生で就職は誰もが知る一流企業と順風満帆の人生を送ります。しかし1年半前、当時の自身を取り巻く『ある状況』から、とある日に全てを投げ出し会社を退職。連絡が取れずに心配した妹・つむぎが来た時には瀕死状態で発見、栄養失調で即入院。退院後は妹と共に暮らします。
半年の無職期間を経て近所のファミレスでアルバイトを開始すると、そこで客として訪れた「マクベス」の三人を観察する内に興味を抱き、知らぬ間に彼らを応援することが人生の支えに…。
1993年2月13日生まれ、兵庫県伊丹市出身です!2010年のドラマ『ハガネの女』でドラマデビュー。『ギャルバサラ -戦国時代は圏外です-』で映画初主演を果たしています。2016年主演映画『ビリギャル』での演技により、第39回日本アカデミー賞優秀主演女優賞および新人俳優賞を受賞しました。
美濃輪潤平/仲野太賀さん
お笑いトリオ「マクベス」のメンバー。高校時代に春斗から誘われ、コント芸人の道を歩み始めます。高校当時、誰もが「無理だからやめろ」と止めた学校一の美女・奈津美に魂の告白をし、見事成功。以来10年間交際を続け、年1回のペースで土下座をしています。
春斗と同じく両親との約束で解散の日が迫っていることを意識しますが、さらに10年という年月、交際を続けた奈津美の存在が重く心にのしかかっている…。
1993年2月7日生まれ、東京都出身です!13歳の時に芸能界入りし、ドラマ『新宿の母物語』で俳優デビュー。2007年には大河ドラマに初出演し、2008年の映画『那須少年記』で主演に抜擢、劇中でナレーションにも挑戦しました。第6回TAMA映画賞では、菅田将暉さんと共に最優秀新人男優賞を受賞しています。
中浜つむぎ/古川琴音さん
高校を卒業後、何をするでもない日々を過ごす中で、突然姉・里穂子が音信不通であることが知らされ様子を見に行くと、かつての優等生の姉からは想像もできない姿で姉を発見。以来、姉の世話をするという名目で共同生活をはじめ、東京での暮らしをすると共に近所にあるスナック「アイビス」で働き始めます。目標も、未来予想図も何もない20代を過ごし、今尚空っぽの人生を送る女性。
1996年10月25日生まれ、神奈川県出身!2018年、沖縄市PR動画「チムドンドンゴザ」の主役に選ばれ女優デビュー。短編映画「春」でスクリーンデビューを果たし、その後も映画「チワワちゃん」「十二人の死にたい子どもたち」などに出演しています。連続テレビ小説「エール」や「この恋あたためますか」にも出演。
朝吹瞬太/神木隆之介さん
お笑いトリオ「マクベス」のメンバー。小学生の頃から一人で家に居ることが多く、買い与えられたゲームで時間を潰して過ごします。中学に入ると小遣いでゲーセンに通い始め、対戦型のゲーム『ぷよぷよ』に熱中。家でも外でも『ぷよぷよ』一色の生活を開始し高校三年の夏に日本一を決める大会で頂点に立つ。
高校卒業後はプロゲーマーの道を歩みますが、突然春斗と潤平の前に現れ「マクベス」へと加入します。元々は社交的な人間ではなく目立たない存在でしたが、文化祭のぶっ飛んだ演技が話題となり一目おかれる存在に。趣味はスナック通い。主食はポップコーン。
1993年5月19日生まれ、埼玉県出身!1999年のドラマ『グッドニュース』でドラマデビュー。2005年の映画『妖怪大戦争』では主演を果たし、日本アカデミー賞・新人俳優賞を受賞しました。2006年7月放送の『探偵学園Q』でドラマ初主演、2019年の舞台『キレイ〜神様と待ち合わせした女〜』で初舞台も果たしています。
真壁権助/鈴木浩介さん
春斗たちの高校時代の担任。元落研の副部長であり、そのせいで年上の教師たちから雑な無茶ぶりをされた苦い過去があり、以来無口で厳しい先生にキャラ変更。生徒らから恐れられていますが実は「マクベス」の存在に大きく寄与していて……。
1974年11月29日生まれ、福岡県北九州市八幡西区出身です!ドラマ「ライアーゲーム」のフクナガ役で注目を集め、2009年のシーズン2と、劇場版「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ」にも出演。以降、「ドクターX 外科医・大門未知子」シリーズや、「昼顔」「緊急取調室」などで活躍しています。
下条良枝/松田ゆう姫さん
つむぎが働くスナック「アイビス」のママ。足しげく通う瞬太がその年上好きのアビリティから好意を寄せている相手との噂が。普段はやる気があるのかないのか分からないスタンスで仕事をしていますがふと漏れる言動からは何か人間の深みを香らせる一面も。
1987年11月30日生まれ、東京都出身です!グッチのコレクション参加などモデルとして活動。2012年から「Yonug Juvenile Youth」のボーカル。2015年ミニアルバム「Animation」がiTunesエレクトロニックチャートで7週連続1位を獲得しました。今作で女優デビュー。
恩田光代/明日海りおさん
里穂子が働くファミレス「メイクシラーズ」の店長。謎多きキャラと謎多き発言を持ち味にしていて、ファミレス店長をしつつ夢は女流麻雀士であると豪語し、週5で雀荘に通います。行きつけの店は潤平がアルバイトする雀荘「赤まむし」。
1985年6月26日静岡県静岡市出身です!2003年、宝塚歌劇団に89期生として入団し、月組公演「花の宝塚風土記/シニョール ドン・ファン」で初舞台を踏みました。2019年に宝塚歌劇団を退団してからは、NHK連続テレビ小説「おちょやん」に出演しています。
坂斎凛奈/米倉れいあさん
里穂子が働くファミレス「メイクシラーズ」でアルバイトする女性。天真爛漫明るい性格で、共に働く里穂子やマクベスのことを日がな観察しています。
2005年2月8日生まれ、和歌山県出身です!TikTokに投稿した動画が事務所の人の目に留まりスカウトされ、2018年に「第43回ホリプロタレントスカウトキャラバン」をきっかけに結成されたガールズユニット821のメンバーとして芸能界入り。ドラマ「青のSP」で女優デビューしました。
村主うらら/小野莉奈さん
スナック「アイビス」で働く女性。つむぎよりも年下ながら全くクダる素振りを見せません。一説によると一人のミュージシャンを強烈に崇拝していて、その影響で東京へ出てきたという過去を持つ。
2000年5月8日生まれ、東京都出身!2017年に木曜劇場『セシルのもくろみ』のスピンオフドラマ『セシルボーイズ』で女優デビュー。2018年に短編映画『アンナとアンリの影送り』で初主演、ドラマ『中学聖日記』で主人公の恋敵役で出演して連続ドラマ初レギュラーを果たし、ネクストブレイク候補として注目を集めました。
安藤友郎/伊武雅刀さん
瞬太がアルバイトをする焼き鳥店の大将。長年焼き鳥店を営んでいることから、謎のこだわりやクセが多く存在し、春斗や瞬太が結成している売れないお笑いトリオ「マクベス」を心から応援しているものの、一言多い場面も多々ある…
1949年3月28日生まれ、東京都出身!大ヒットアニメ「宇宙戦艦ヤマト」でデスラー総統の声を担当。劇場版シリーズや実写化された「SPACE BATTLESHIP ヤマト」でも同役の声を務めました。「ウィークエンド・シャッフル」で映画デビューし、スティーブン・スピルバーグ監督作「太陽の帝国」にも出演。
小林勇馬/浅香航大さん
潤平の彼女の元カレ。高校時代はバスケ部のエースで、成績優秀のスーパースター。そして現在は、若くして会社の社長を務めています。
1992年8月24日生まれ、神奈川県出身です!2008年に舞台「手紙」で俳優デビューし、以降演劇を中心に活動。「花ざかりの君たちへ イケメン☆パラダイス」でドラマに初出演し、「桐島、部活やめるってよ」で映画デビューしました。
「コントが始まる」のキャストは、随時更新します☆
「コントが始まる」あらすじネタバレ!
コント『水のトラブル』。明転したステージに現れたのは、春斗・瞬太・潤平のお笑いコントトリオ『マクベス』。売れない芸人による取り留めのないコントの「前フリ」部分が始まります。そして映像は、そのコントを自宅で見ている里穂子へと繋がっていき…。
鳴かず飛ばずの日々を過ごすお笑いトリオ『マクベス』でツッコミを担当する春斗は、結成10年を前に、ある決断を迫られていました。一方、1年半前に訳あって大手企業を辞めた里穂子は、姉の世話を口実に上京して来た妹・つぐみと同居しながらファミレスでウェイトレスをしていた。偶然里穂子の働くファミレスに来店したマクベスの3人は、やがて常連客として定期的にファミレスでネタ作りをするようになり…。
彼らがネタ作りに励む姿を見るうちになぜか興味を惹かれ、いつの間にか隠れファンとなっていた里穂子。日々は流れ、気づけば里穂子にとって、マクベスの存在は生きがいのようになっていました。しかしある日、初めてマクベスのライブを訪れた里穂子を待っていたのはトリオ解散という重大発表!呆然と帰路についた里穂子は、突然春斗から声をかけられて…。
失敗が許されない世の中で、『大失敗』の人生を歩む人々。20代後半、様々な決断を迫られる「最後の青春」にもがく、涙と笑いの青春群像劇。この出会いが、俯く日々に希望の香りを漂わす全ての始まりでした。
「コントが始まる」原作はある?
「コントが始まる」に原作はなく、オリジナル作品となっています。脚本を担当するのは、「俺の話は長い」で第38回向田邦子賞を受賞した金子茂樹さんです!
毎話、お笑いトリオ「マクベス」のコントから始まります。そしてそのコントが残りの53分間の物語の重要な伏線として繋がるという異例の構成でドラマが紡がれるそうなので、コントに注目しましょう。
1975年7月15日生まれ、千葉県出身です!2004年の『初仕事納め』で第16回フジテレビヤングシナリオ大賞を受賞。代表作に『プロポーズ大作戦』『ハチミツとクローバー』など『きょうは会社休みます。』『SUMMER NUDE』があります!
「コントが始まる」主題歌は?
「コントが始まる」の主題歌は、あいみょんの新曲「愛を知るまでは」に決定しました♪
「愛を知るまでは」は、4月17日(土)の初回放送時に音源が解禁されます。さらに、5月7日(金)から先行配信も決定。CDでは、「桜が降る夜は」との両A面シングルとして5月26日(水)にリリースされます。
1995年3月6日生まれ、兵庫県西宮市出身です!2015年3月にタワレコ限定シングル「貴方解剖純愛歌~死ね~」でインディーズデビュー。2016年に、シングル「生きていたんだよな」を発売し、メジャーデビューしました。1stアルバム『青春のエキサイトメント』を発表し、ロングセールスを記録。
「コントが始まる」基本情報!
放送はいつ?
2021年4月17日スタート!!
毎週土曜日よる10:00から放送です。
スタッフも紹介!
脚本:金子茂樹さん
チーフプロデューサー:池田健司さん
プロデューサー:福井雄太さん・松山雅則さん
演出:猪股隆一さん・金井紘さん
制作協力:トータルメディアコミュニケーション
製作著作:日本テレビ
まとめ
今回は、「コントが始まる」のキャスト相関図・あらすじネタバレ・原作・主題歌について紹介しました☆SNSでは「出演者めっちゃ豪華じゃない?!」「ビジュアルだけで沸かせてもらってる」「金子茂樹さんの作品だから楽しみ」など話題になっています!
『マクベス』が、どんなトリオに成長していくのかも注目です。ぜひご覧ください♪最後まで読んでいただき、ありがとうございました☆