朝ドラ

スカーレット信楽・大阪ロケ地まとめ!舞台裏やエピソードも紹介!

NHK連続テレビ小説101作目『スカーレット』♪

滋賀・信楽で、陶芸の世界へ飛び込む女性の波瀾万丈の人生を描く作品です。朝ドラって過去に使用した”小物やロケ地”も出るのでワクワクしませんか?ということで、スカーレットのロケ地に注目します!

ハナ
ハナ
みんな結構、細かい所まで見てるよね☆
サク
サク
見つけた時、テンションあがるしね(笑)

今回は、スカーレットのロケ地を舞台裏やエピソード、プチ情報などと一緒に紹介します☆

ロケ地をまとめて紹介♪

この投稿をInstagramで見る

 

信楽 マップ #スカーレット #スカーレット_Kimiko

@ kimiko_shigarakiがシェアした投稿 –

滋賀県長浜市/琵琶湖岸

この投稿をInstagramで見る

 

#スカーレット #琵琶湖

朝ドラ「スカーレット」さん(@scarlet_nhk)がシェアした投稿 –


喜美子が9歳の時に初めて琵琶湖を見るシーンでした! 「海やぁ~!」「ってここ海ちゃうで」という常治と喜美子のやり取りが印象的☆ロケ当日は前夜からの雨、さらには雪という悪天候だったそうです!(気温も5℃以下・・・)

撮影されていた琵琶湖の中の道は、干潮の時にだけ出現します☆実際に見たい方は、干潮の時間をチェックして行きましょう♪

滋賀県高島市/畑の棚田

この投稿をInstagramで見る

 

朝ドラ「スカーレット」さん(@scarlet_nhk)がシェアした投稿


小中学校・道場・丸熊陶業などに行く際に通る道です!桜の下にいるタヌキが可愛い(笑)本物のタヌキも登場していましたよね☆1カ月前から訓練していたそうです。タヌキは”変な音”に敏感で、聞いたことない音がすると立ち止まったり、振り返る習性があります!撮影当日も色んな音を聞いたようです!

ハナ
ハナ
タヌキさん、頑張ってたんだね!
サク
サク
”変な音”をだすのに使ったのは、ニワトリの人形・ベル・アプリとかなんだって!

この棚田は今後もよく通ると思います☆どんなシーンに使われるのか楽しみにしましょう!

畑の棚田
●〒520-1144 滋賀県高島市畑856
●(公社)びわ湖高島観光協会
【TEL/0740-33-7101】
●JR近江高島駅から畑線バスで「畑」下車、徒歩約5分
☆プチ情報☆
高島市畑地区内の15.4haに、傾斜に逆らわず幾何学模様に広がる棚田です。平成12年に、全国の134地区の1つとして滋賀県内で唯一『日本の棚田百選』に指定されました!

兵庫県川西市/黒川公民館

この投稿をInstagramで見る

 

Yumikoさん(@gussan626)がシェアした投稿


喜美子・信作・照子たちが通った小学校として使用されました!川西市内”最古”の小学校で、兵庫県内最東端の小学校です。直子や百合子も通っているのかな・・・?

黒川公民館
●〒666-0101 川西市黒川字谷垣内295番地
TEL/072-738-0107
午前9時~午後5時30分
●12月29日から1月3日までは休館
●能勢電鉄「妙見口駅」を下車し、阪急バスで「黒川」へ。下車して徒歩約5分!
☆プチ情報☆
1977年3月31日に休校!廃校や閉校の措置を取っていないのは「いつか子どもが増えたときに再開してほしい」という地元住民の意思を、川西市側が尊重した結果だそうです!いつか再会してほしいですね♪

滋賀県蒲生郡/旧鎌掛小学校


照子と信作が通っている高校として使用されています☆大阪で頑張っている喜美子に送るために、写真を撮っていましたね♪正しくは、信作が撮らされていたですが(笑) 旧鎌掛小学校は、滋賀県で数少ない木造校舎です!ドラマや映画のロケ地などにも利用され、聖地巡礼でたくさんの人が訪れています。

旧鎌掛小学校
〒529-1631滋賀県蒲生郡日野町鎌掛2362
TEL/0748-53-9087
土日祝日の10~16時
近江鉄道本線「日野駅」からレンタサイクルで約36分
☆プチ情報☆
2001年に廃校!テレビアニメ「中二病でも恋がしたい!」の主人公たちが通う高校のモデルとなりました♪

滋賀県甲賀市/岩尾池


照子の兄が眠っているお墓に手を合わせた2人は、近くの湖のほとりへ。照子はそこが兄と女性の逢瀬の場所だったことを説明し、そのときの様子を再現しました!ネットではいろんな声が・・・「イケないことごっこかわいい」「びっくりしちゃった」「見たくなかった」などなど!

岩尾池の一本杉
●滋賀県甲賀市甲南町杉谷字柏ヶ辻3755-1
●滋賀県指定自然記念物 (H3年3月1日指定)
● JR草津線・甲南駅からタクシーで15分。
☆プチ情報☆
平安時代初期、伝教大師・最澄が比叡山に延暦寺を建てる際、木材を求めてこの地を訪れ、食事の後の箸を地面に突き刺すとたちまち芽吹いてこの大杉になったと言われています。

滋賀県甲賀市/宗陶苑

この投稿をInstagramで見る

 

Kouki Kanさん(@kouki0919)がシェアした投稿


照子の実家・信楽で一番大きな窯元「丸熊陶業」として使用!撮影場所には、数百個の火鉢が置かれました☆丸熊陶業のシーンは、陶工の作業内容を熟知している14名・芝居経験んのある8名のエキストラが稽古をして撮影したそうです!

宗陶苑
●滋賀県甲賀市信楽町長野1423-13
TEL/0748-82-0316
●8:30~17:30
●信楽高原鐵道・信楽線「信楽駅」下車、徒歩20分
☆プチ情報☆
宗陶苑の登り窯は、日本最大級のもので現在もフル活動しています。全11室からなり【長さ30m・巾15m・高さ3.5m】その巨大窯をいまもなお年に数回焼き上げているそうです。

滋賀県甲賀市/鶏鳴(けいめい)の滝

この投稿をInstagramで見る

 

Nana☺︎さん(@erika_tdrama)がシェアした投稿


喜美子が大阪に行く前に、歩いて夕日を見に行く途中に通った滝です。信楽の中心部から細い林道を入った”大戸川上流”にある高さ6m,幅5mの滝。

鶏鳴の滝
●〒528-0001滋賀県甲賀市信楽町神山
☆プチ情報☆
笹ヶ岳の山頂には、古い寺跡があり元旦の朝になると、この寺跡の閼伽池から黄金の鶏が現れ新年の幸を告げるという伝説にちなんでこの滝を「鶏鳴の滝」と呼んでいます。

滋賀県湖南市


喜美子が大阪に行く前に、信楽の夕日を目に焼き付けに行った場所です!夕日にかざすと、緋色に輝いて見える焼き物のかけらを拾います。ネット上で「綺麗」と話題に☆詳しい場所が分かりませんでした!分かり次第追記します♪

川原家や工房は?

大阪放送会館T-1スタジオ


NHK大阪放送局の局舎です。その中にあるT-1スタジオが、朝ドラの収録に使われています。ここに、川原家・かわはら工房・信楽商店街などのセットが☆もちろん、穴窯も造られています。スタジオ版は穴窯の壁面が外れる仕様です。

喜美子の穴窯は3基もある?!
メインの穴窯は、信楽の山中に造られています。そこでは、薪を燃やすシーンなどを撮影!上記で説明したスタジオ内の穴窯では、シーンに合わせて使われています。しかし、この2基は入り口が小さくて内部の撮影ができません。そこで、内部を撮影するための窯が1基造られました!

スタジオ収録の見学もできますが、動画や写真の撮影は禁止。収録を見学できる日は、NHK大阪放送局の「連続テレビ小説スタジオ収録見学スケジュール」で確認できます。

ハナ
ハナ
まだまだ増えていくから、楽しみだね☆

まとめ

素敵な場所でロケされていますね♪これからの時期は紅葉も見れていいかもしれません☆まだ4週目ということで、どんどん気になる場所が出てくると思います!ロケ地が分かり次第、追記していくのでまた覗きにきてください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました☆