『晩酌の流儀』
“1日の最後のお酒をいかにおいしく飲めるか”をひたすら考える、1人の女性を主人公にしたグルメドラマです。主人公は、栗山千明さんが務めます☆
今回は、相関図・キャスト(役柄)一覧・あらすじ・原作・主題歌・基本情報をまとめて紹介します☆
ーもくじー
「晩酌の流儀」相関図をチェック!
「晩酌の流儀」の相関図は、公開され次第紹介します!
「晩酌の流儀」キャスト・役柄を紹介♪
伊澤美幸/栗山千明さん
37歳の独身。不動産会社に勤めていて、会社内での評価は高くしっかりと仕事をこなすタイプ。一度仕事が終われば、一杯の美味しいお酒を飲む為に全力を注いでいます。趣味は、ヨガ・サウナ・スポーツ・登山と多岐に渡りますがそれは全て美味しいお酒を飲むため。1日の最後に「最高の一杯」を飲むこと以上に至福の時間はないと考え、そのための行動に妥協しません。
ドラマ『遺留捜査』『不機嫌な果実』『信長燃ゆ』『アルジャーノンに花束を』『チーム・バチスタ4 螺鈿迷宮』『ATARU』などに多数出演しています。映画出演は、『死国』『バトルロワイアル』『KILL BILL.vol1』 『下弦の月~ラスト・クォーター』『あずみ2』『妖怪大戦争』 など。
「晩酌の流儀」のキャストは、随時更新します☆
「晩酌の流儀」あらすじネタバレ!
不動産会社の営業として働く伊澤美幸は、会社からの信頼も厚く順風満帆な日々を送っていました。一方で、彼女には周囲に知られていない一面が…。
それは、“1日の終わりにお酒をいかに美味しく飲むことが出来るか”を考え、仕事以外の時間全てをお酒の為に費やしているという事!
「自分の行動次第でどうにでも美味しくなる!」をモットーに、お酒を美味しく飲む為だけにサウナ・キャンプ・登山…と日々様々な事に邁進中!これは、お酒を美味しく飲む事をひたすら追求していく1人の女性の物語―。
「晩酌の流儀」原作はある?
「晩酌の流儀」に原作はなく、松本拓さんが原案・企画・プロデューサー・監督を務めるオリジナルストーリーとなっています。
「晩酌の流儀」主題歌は?
「晩酌の流儀」の主題歌は、まだ公表されていませんでした。分かり次第紹介します♪
「晩酌の流儀」基本情報!
放送はいつ?
2022年7月1日スタート!!
毎週金曜日/深夜0時52分から放送です。
【放送局】
テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・テレビ北海道
※広告付き無料配信サービス「ネットもテレ東」(テレビ東京HP・TVer・GYAO!)でも、見逃し配信されます☆
スタッフも紹介!
原案・企画・プロデューサー・監督:松本拓さん
脚本:政池洋祐さん
プロデューサー:倉地雄大さん・勝俣円さん・鶴田紫央里さん・新谷朋成さん
監督:二宮崇さん
制作:テレビ東京・株式会社DASH
製作著作:「晩酌の流儀」製作委員会
まとめ
今回は、「晩酌の流儀」のキャスト相関図・あらすじネタバレ・原作・主題歌について紹介しました☆栗山千明さん主演で描く、“お酒をいかにおいしく飲むことができるか”をテーマにしたグルメドラマ。ぜひご覧ください♪最後まで読んでいただき、ありがとうございました☆