朝ドラ

【ばけばけ】キャスト相関図一覧!実在モデルや主題歌にも注目!

NHK連続テレビ小説113作目『ばけばけ』

外国人の夫・ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)と共に、「怪談」を愛し、急速に西洋化が進む明治の日本の中で埋もれてきた名も無き人々の心の物語に光をあて、代弁者として語り紡いだ夫婦の物語。

ハナ
ハナ
ヒロインは髙石あかりさん、夫役をトミー・バストウさんが演じるよ!
サク
サク
豪華キャストが勢揃い!どう描かれるのか注目だね!

今回は、「ばけばけ」のキャスト相関図一覧・あらすじネタバレ・実在モデル・タイトルの意味・主題歌・基本情報をまとめて紹介します☆

「ばけばけ」相関図をチェック!

「ばけばけ」キャスト・役柄を紹介♪

松野トキ/髙石あかりさん


民話や昔話などを聞くのが大好きな松野家の一人娘。辛いことがあるといつも母のフミに「お話をしてごすなさい(お話してください)」と言い、怪談を話してもらいます。怪談も化け物も、そして、家族のことも大好きなのですが、周りからは変わり者だと気味悪がられている。フミが作るしじみ汁が大好物で、飲むと思わず「あーっ」と声が出てしまいます。

2002年12月19日生まれ、宮崎県出身!これまでに「わたしの一番最悪なともだち」「わたしの一番最悪なともだち」「ベイビーわるきゅーれ エブリデイ!」「御上先生」「アポロの歌」などの作品に出演しています。

松野司之介/岡部たかしさん


松江藩の上級武士でしたが、時代が明治になると収入がなくなり、苦しい貧乏暮らしを送ります。今まで武士をやってきたからお金の稼ぎ方なんてわからない・・・けど、愛する娘・トキと家族のために不器用ながらも奮闘。トキに「かっこいい」と言われたい!

1972年6月22日生まれ、和歌山県出身!これまでに「ハヤブサ消防団」「新宿野戦病院」「しあわせな結婚」「青天を衝け」「虎に翼」などの作品に出演しています。

松野フミ/池脇千鶴さん


出雲大社の上官の家で育ち、出雲の神々の物語や生霊・死霊の話、目に見えないモノの話に詳しく、トキにもよくお話を聞かせてあげます。トキのお話好きはフミ譲り。トキの幸せを誰よりも願っている。時代の変化に戸惑いながらも、内職で家計を支えるしっかり者で、トキと松野の男たちを優しく見つめます。

1981年11月21日生まれ、大阪府出身!これまでに「救命病棟24時」「ほんまもん」「ごめん、愛してる」「アンメット ある脳外科医の日記」「秘密〜THE TOP SECRET〜」などの作品に出演しています。

松野勘右衛門/小日向文世さん


幕末をたくましく生き抜いた生粋の武士。明治となり武士の時代は終わった…はずですが、いざという時に異国からこの国を守るのは自分だと信じ、髷を結い、剣の稽古を続ける“ラストサムライ”。剣ではいかなる相手にも決して負けないという自負がありますが、孫であるトキにはめっぽう弱い。

1954年1月23日生まれ、北海道出身!これまでに「Believe-君にかける橋-」「降り積もれ孤独な死よ」「全領域異常解決室」「ホットスポット」「人事の人見」などの作品に出演しています。

山根銀次郎/寛一郎さん


鳥取県因幡の貧窮足軽の次男として生まれ、極貧生活の中で育ちます。厳格な父のしつけのもと、時代が変わってもなお、武士としての生き方を貫いていました。トキとお見合いすることになる。趣味は浄瑠璃や怪談で、読むことも語ることも楽しみのひとつ。

1996年8月16日生まれ、東京都出身!これまでに「グランメゾン東京」「ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○」「プリズム」「鎌倉殿の13人」「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」などの作品に出演しています。

野津サワ/円井わんさん


元下級武士の娘で、トキの親友で幼なじみ。貧しい家に生まれ、いつか不自由ない生活を夢見る家族の期待を一身に背負いながら育ちます。安定した生活を手に入れるため教師を志す。ちょっと変わったトキのことをありのまま受け入れ、唯一無二の親友。

1998年1月3日生まれ、大阪府出身!これまでに「セクシー田中さん」「お別れホスピタル」「街並み照らすヤツら」「虎に翼」「離婚後夜」などの作品に出演しています。

なみ/さとうほなみさん


農家の家に生まれ、八人兄弟の長女として貧しい暮らしを支えてきました。借金を背負った家族を養うために天国遊郭の遊女に。境遇に沈まない、明るくたくましい女性。没落して近くに引っ越してきたトキをなにかと気にかけます。

1989年8月22日生まれ、東京都出身!これまでに「連続テレビ小説 まんぷく」「あなたがしてくれなくても」「院内警察」「9ボーダー」「わたしの宝物」などの作品に出演しています。

江藤/佐野史郎さん


島根をこよなく愛し、島根を日本が誇る一流の県へ押し上げようと情熱を燃やす知事。これからの時代を担う若者たちには英語教育の充実が不可欠だと考え、本場の外国人教師を求めていました。県の未来を切り開くべく、ヘブンを島根に招きます。

1955年3月4日生まれ、島根県出身!これまでに「24 JAPAN」「親愛なる僕へ殺意をこめて」「バントマン」「相続探偵」「Dr.アシュラ」などの作品に出演しています。

雨清水傳/堤真一さん


松江藩に名をはせる上級武士で文武両道のエリート。親戚のトキを大変可愛がっていて、幼い頃からなにかと気にかけます。松江で知らない人はいないほどの人格者で、変わりゆく時代の中、トキをはじめ多くの没落士族に手を差し伸べようと尽力する。

1964年7月7日生まれ、兵庫県出身!これまでに「ファーストペンギン!」「ミワさんなりすます」「舟を編む 〜私、辞書つくります〜」「終りに見た街」「地震のあとで」などの作品に出演しています。

雨清水三之丞/板垣李光人さん


雨清水家の三男でトキの2歳下。兄が家督を継ぐため自身は特に役目がありません。家の中に居場所がないため、トキたちの仕事場に入り浸っています。

2002年1月28日生まれ、山梨県出身!これまでに「カラフラブル〜ジェンダーレス男子に愛されています。〜」「インビジブル」「silent」「フェルマーの料理」「マルス-ゼロの革命-」などの作品に出演しています。

松野トキ(少女期)/福地美晴さん

2015年3月31日生まれ、大阪府出身!これまでにミュージカル「スパイファミリー」に出演しています。

イライザ・ベルズランド/シャーロット・ケイト・フォックスさん


アメリカで活躍する女性記者でヘブンの同僚。聡明で、世界を飛び回る行動力を兼ね備えた“パーフェクトウーマン”。ヘブンに日本行きを勧めます。

1985年8月14日生まれ、アメリカ合衆国出身!これまでに「べっぴんさん」「OUR HOUSE」「脳にスマホが埋められた! 」「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」「大河ドラマ いだてん〜東京オリムピック噺〜」などの作品に出演しています。

チヨ/倉沢杏菜さん


トキとともに雨清水家の織物工場で働く仲間。気立ての良いしっかり者。まっすぐな明るい女の子ですが、それゆえに思ったことを正直に言ってしまうことも。

2005年3月18日生まれ、神奈川県出身!これまでに「VRおじさんの初恋」「ビリオン×スクール」「豊臣兄弟!」「ダメマネ! -ダメなタレント、マネジメントします-」「19番目のカルテ」などの作品に出演しています。

せん/安達木乃さん


トキとともに雨清水家の織物工場で働く仲間。ちょっと抜けたところもありますが、それが愛きょうとなって場を和ませるムードメーカー。不器用ながら、家族のために健気に働きます。

2006年3月26日生まれ、東京都出身!これまでに「新宿野戦病院」「「対アリでした。~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~」「女神の教室~リーガル青春白書~」「マイファミリー」などの作品に出演しています。

森山善太郎/岩谷健司さん


こわもてですが根っからの人の良さがにじみ出ている、借金取りに向かない借金取り。松野家の借金も小さく長~く優しく取り立てています。

1970年2月25日生まれ、青森県出身!これまでに「それってパクリじゃないですか?」「トリリオンゲーム」「ノッキンオン・ロックドドア」「闇バイト家族」「Believe-君にかける橋-」などの作品に出演しています。

森山銭太郎/前原瑞樹さん


善太郎の息子で、父の同じように松野家の借金を取り立てる二代目。父親譲りの人の良さから、あと一歩、非情になりきれません。借金取りとしてはどこか頼りありませんが、本人は精いっぱい背伸びをしています。

1992年10月5日生まれ、長崎県出身!これまでに「厨房のありす」「若草物語-恋する姉妹と恋せぬ私-」「海に眠るダイヤモンド」「じゃあ、あんたが作ってみろよ」「らんまん」などの作品に出演しています。

蛇と蛙/阿佐ヶ谷姉妹さん


トキとヘブンの家の庭に住む蛇と蛙。二人の歩みを優しく見守っています。

渡辺江里子(1972年7月15日生まれ、栃木県出身)と木村美穂(1973年11月15日生まれ、神奈川県出身)で活動するお笑いコンビ。これまでに「99.9-刑事専門弁護士-」「監獄のお姫さま」「褒めるひと褒められるひと」などの作品に出演しています。

花田平太/生瀬勝久さん


松江でヘブンが寄宿することになる花田旅館の主人。しじみ売りに訪れるトキとも親しく、あたたかく見守ります。人情味はありますが、つい余計なひと言で波風を立ててしまうことも。

1960年10月13日生まれ、兵庫県出身!ドラマでは「知ってるワイフ」「あなたの番です」「ごくせん」「コタローは一人暮らし」「トリック」「MIU404」「べっぴんさん」「おちょやん」などにレギュラー出演していました

花田ツル/池谷のぶえさん


平太と共に花田旅館を切り盛りする女将さん。トキのことをとても可愛がっています。カラッとしたたくましさが、トキの心の支えになっている。

1971年5月22日生まれ、茨城県出身!これまでに「ザ・トラベルナース」「不適切にもほどがある!」「スロウトレイン」「19番目のカルテ」「半分、青い。」などの作品に出演しています。

ウメ/野内まるさん


花田旅館で、ヘブンの世話をすることになる女中。おっとりとしていて、マイペースな性格。初めての外国人にも物おじせず接します。

2002年9月7日生まれ、神奈川県出身!これまでに「阿修羅のごとく」「災」「オクトー~感情捜査官 心野朱梨~ Season 2」「御上先生」などの作品に出演しています。

梶谷吾郎/岩崎う大さん


松江新報の自称・敏腕記者。来日したヘブンに密着。調子がよく、小さなネタをもビッグニュースに仕立て上げます。

1978年9月18日生まれ、東京都出身!これまでに「妖怪シェアハウス-帰ってきたん怪-」「トリリオンゲーム」「泥濘の食卓」「街並み照らすヤツら」「ダメマネ! -ダメなタレント、マネジメントします-」などの作品に出演しています。

上野タツ/朝加真由美さん


勘右衛門がかわいがっている近所の子の祖母。時々、天国長屋にやってきて、勘右衛門のよき話し相手となります。

1955年9月6日生まれ、北海道出身!これまでに「フォレスト」「バントマン」「まどか26歳、研修医やってます!」「DOCTOR PRICE」「しあわせは食べて寝て待て」などの作品に出演しています。

江藤リヨ/北香那さん


才色兼備のお嬢様。英語も堪能で、松江を訪れたヘブンに強くひかれていきます。

1997年8月23日生まれ、東京都出身!これまでに「最寄りのユートピア」「18/40〜ふたりなら夢も恋も〜」「警視庁ひきこもり係」「先生さようなら」「どうする家康」などの作品に出演しています。

中村守道/酒井大成さん


松江藩の元武家で、現在は父とともに商いに従事する好青年。トキとのお見合いに臨みます。誠実で素直な人柄。

1998年4月1日生まれ、福岡県出身!これまでに「親友は悪女」「王様戦隊キングオージャー」「三ツ矢先生の計画的な餌付け。」「119エマージェンシーコール」などの作品に出演しています。

山橋才路/柄本時生さん


松江で唯一の舶来品店の店主。トキとヘブンも足しげく通うようになります。実は店主以外にも、“裏の顔”を持っている。

1989年10月17日生まれ、東京都出身!これまでに「真犯人フラグ」「舟を編む 〜私、辞書つくります〜」「錦糸町パラダイス〜渋谷から一本〜」「仮面の忍者 赤影」「いだてん〜東京オリムピック噺〜」などの作品に出演しています。

錦織文/杉田雷麟さん


ヘブンの教え子。英語教師である錦織友一の弟で、松江随一の秀才と称される兄を尊敬し、その背中をまっすぐに追います。

2002年12月10日生まれ、栃木県出身!これまでに「ここは今から倫理です。」「鎌倉殿の13人」「痛ぶる恋の、ようなもの」「TRUE COLORS」「19番目のカルテ」などの作品に出演しています。

正木清一/日高由起刀さん


ヘブンの教え子。錦織以来の「大盤石」の再来と目される秀才で、将来を嘱望されています。

2003年09月30日生まれ、大阪府出身!これまでに「僕達はまだその星の校則を知らない」「あんぱん」「東京サラダボウル」「恋愛革命」などの作品に出演しています。

小谷春夫/下川恭平さん


ヘブンの教え子。純粋で素直な好青年だが、それゆえ思い込みが激しい一面も。

2004年8月11日生まれ、北海道出身!これまでに「おんな城主直虎」「フルーツ宅配便」「ペットドクター花咲万太郎の事件カルテ」「黄金の刻〜服部金太郎物語〜」「素晴らしき哉、先生!」などの作品に出演しています。

「ばけばけ」の追加キャストは、随時更新します!

「ばけばけ」あらすじネタバレ!

明治時代の松江。松野トキは怪談話が好きな、ちょっと変わった女の子です。松野家は上級士族の家系ですが、武士の時代が終わり、父が事業に乗り出すものの失敗。

とても貧しい暮らしをすることになってしまいます。世の中が目まぐるしく変わっていく中で、トキは時代に取り残されてしまった人々に囲まれて育ち、この生きにくい世の中をうらめしく思って過ごします。

極貧の生活が続き、どうしようもなくなったトキのもとに、ある仕事の話が舞い込んできます。松江に新しくやってきた外国人英語教師の家の住み込み女中の仕事です。

外国人が珍しい時代、世間からの偏見を受けることも覚悟の上で、トキは女中になることを決意します。その外国人教師はギリシャ出身のアイルランド人。小さい頃に両親から見放されて育ち、親戚をたらい回しにされたあげく、アメリカに追いやられ、居場所を探し続けて日本に流れ着いたのでした。

トキは、初めは言葉が通じない苦労や文化の違いにも悩まされます。ところが、お互いの境遇が似ている事に気が付き、だんだんと心が通じるようになっていきます。しかも、二人とも怪談話が好きだったのです!へんてこな人々に囲まれ、へんてこな二人が夜な夜な怪談話を語り合う、へんてこな暮らしが始まります――。    

「ばけばけ」実在モデルをチェック!

連続テレビ小説「ばけばけ」は、松江の没落士族の娘・小泉セツさんとラフカディオ・ハーン(小泉八雲)さんをモデルに、西洋化で急速に時代が移り変わっていく明治日本の中で埋もれていった人々が描かれます。「怪談」を愛し、外国人の夫と共に、何気ない日常の日々を歩んでいく夫婦の物語です。

小泉セツさん

松江藩家臣の小泉家の次女として生まれ、直後に稲垣家の養女になります。没落した家を支えるため11歳から織子として働いていました。1886年に結婚しましたが、1年で夫は出奔。その後、松江に英語教師として赴任してきたラフカディオ・ハーンさんのもとで住み込みで働くようになり、当時珍しかった国際結婚をします。再話文学の語り手として、ハーンさんの著作に大きく寄与しました。

ラフカディオ・ハーンさん

ギリシャ生まれのアイルランド人。アメリカでジャーナリストとなった後、1890年に来日。松江に英語教師として赴任します。その後、熊本五高、東京帝国大学、早稲田大学でも教鞭をとりました。1896年に小泉セツさんと結婚し、日本に帰化。小泉八雲を名乗ります。『知られぬ日本の面影』『怪談』など、日本の古来の文化を記した著作は高く評価されている。

※実在の人物である小泉セツさんがモデルとされていますが、大胆に再構成し登場人物名や団体名などは一部改称してフィクションとして描かれます。原作はありません。

「ばけばけ」タイトルの意味は?

このドラマは「化ける」物語です。急速に近代化が進む明治の日本は、人々の暮らしや価値観がどんどん「化けて」いきます。その中で取り残された人々の思いは、時に怪談という物語に形を変え語り継がれてきました。それと同じように、うらめしかったトキの世界も、いつしか、かけがえのないすばらしいものに「化けて」いくのです。と発表されています。

「ばけばけ」主題歌は?

連続テレビ小説「ばけばけ」の主題歌は、ハンバート ハンバートの『笑ったり転んだり』に決定しました

はじめはどんな曲を作ったらいいものか悩みましたが、曲作りは考えすぎるとかえってよくないので、モデルとなった小泉セツさんの「思い出の記」をただただ繰り返し読み、自分がセツになったつもりで一気に作りました。物語にぴったりのとても良い曲ができたと思っています。たくさんの人に聞いてもらえたらうれしいですとコメントしています。

「ばけばけ」基本情報!

放送はいつ?

2025年9月29日スタート!!
毎週月曜日~金曜日/8:00から放送です。
※土曜日は、1週間の振り返り放送となっています。

スタッフも紹介!

作:ふじきみつ彦さん
音楽:牛尾憲輔さん
制作統括:橋爪國臣さん
プロデューサー:田島彰洋さん・鈴木航さん・田中陽児さん・川野秀昭さん
演出:村橋直樹さん・泉並敬眞さん・松岡一史さん
制作:NHK大阪

まとめ

連続テレビ小説「ばけばけ」のキャスト相関図一覧・あらすじネタバレ・実在モデル・タイトルの意味・主題歌・基本情報をまとめて紹介しました☆小泉セツ&八雲夫妻がモデルの物語。怪談を愛する夫婦の何気ない日常が描かれます。ぜひご覧ください♪最後まで読んでいただき、ありがとうごさいました☆