【第23回/日本一の大門松祭】
脇田温泉を中心とした地域の方々がまちおこしのために「日本一の大門松祭」を始めました。自然豊かな山里の風景とマッチした美しさや重厚さ、風格が日本一の大門松です。剣詩舞やダンスなどのステージイベントや餅まきもありますよ☆
今回は、日本一の大門松祭の開催日・プログラム(スケジュール)・ライトアップ・どんど焼き・フォトコンテスト・アクセス方法・追い出し猫について紹介します♪
ーもくじー
日本一の大門松祭
大門松について
高さ9.5メートル、台座の直径5メートルの大門松が2つ並んでいます。真竹250本・孟宗竹150本を使って、300人のボランティアが約1カ月かけて制作!山里の風景とマッチした美しさ・重圧さ・風格が”日本一の大門松”です!
開催日
開催日/2019年12月8日(日)
開催時間/12:00~18:00
開催場所/ドリームホープ若宮横第2駐車場(特設会場)
お問合せ/0949-55-9090
※雨天決行です
●ステージイベント
太鼓演舞・剣詩舞・ダンス・保育園児のパフォーマンスなどで盛り上がります!じゃんけん大会や餅まきも開催されるので参加しましょう☆
●出店
手打ちそば・焼いも・杵つき餅・おでん・ぜんざい・焼き鳥などのグルメも楽しめます!
●体験コーナー
竹灯篭作りやミニ門松作りが体験できます!
点灯式の開催や、今年は冬花火も打ち上げ予定なので最後まで参加しましょう♪
プログラム(スケジュール)
13:00/開会行事
13:45/絵馬の紹介
14:00/餅まき
14:30/Dance Splendor
15:00/日本壮心流九州昭武館(剣詩舞)
15:30/宮若レインボーカンパニー(ミュージカル)
16:00/太鼓原人
16:30/福丸保育園・宮田保育園(合唱・踊り)
17:00/じゃんけん大会(さくらちゃん)
17:30/餅まき
17:45/太鼓原人
18:00/点灯式&冬花火
宮若市イメージキャラクターのさくらちゃん!
●性別:女の子
●年齢:5歳
●出身地:福岡県宮若市山口
●好物:クッキー、いちご
●特技:ダンス(特に、追い出し猫体操が得意です)
●住み家:宮若追い出し猫本舗
●仲間:くろ、タマ、シマ
ライトアップ
ライトアップは、2019年12月8日(日)~2019年1月16日まで開催されます♪開催時間は、日没~午後10時までです!
期間中、追い出し猫が神出鬼没☆ぜひ「幸運の追い出し猫」を見つけてくださいね!
どんど焼き
どんど焼きって?!
1年の無病息災を祈る伝統行事です!大門松を現地で解体して櫓(やぐら)に組み上げ、神事の後に火入れを行います。
ご家庭にある注連飾りも一緒に焼納OKなので、お願いしたい方は前日までに会場まで持って行きましょう♪
開催日は、2020年1月19日(日)の15:00からです!
●15:00/開式・神事
●15:30/火入れ
●15:45/七草粥ふるまい(限定300食)
開催場所/ドリームホープ若宮横第2駐車場(特設会場)
お問合せ/0949-55-9090
フォトコンテストも開催!
ライトアップ期間中、Instagramで大門松フォトコンテストが開催されます!大門松やどんど焼きの写真を撮って参加しましょう☆グランプリの方には、宮若市の特産品がプレゼントされます!
【応募方法】
Instagramで『@miyanavi』をフォローします!写真に「#大門松フォトコン」「@miyanavi」をつけ投稿すると完了です☆
期間/2019年12月8日~2020年1月20日
※応募した作品は、宮若市観光協会のHPや印刷物に利用されうことがあります!
アクセス方法
〒822-0133 宮若市大字脇田224-1(ドリームホープ若宮)
Tel/0949-55-9090
駐車場/50台
※当日、臨時駐車場が設置される可能性もあります!
・九州自動車道「若宮IC」より車で約20分
・JR九州バス(博多駅⇔直方駅)でバス停「吉川校前」下車すぐ
追い出し猫にも注目!
追い出し猫って?
『災いを追い出し、福を招く』
表は、ほうきを持ってギョロリ、裏は手で招いてニッコリ。災いを退散させ幸福を招く、表裏一体型の招き猫です。怒った顔を前に置くのが基本♪物語の発祥の寺である西福寺のゆかりの縁起物です。
追い出し猫の由来は?
宮若は、昔からおいしい水と実り多い豊かな土地柄でした。それで、穀物を荒らすねずみを駆除するために猫を飼う家庭が多かったようです。
400年ほど前・・・西福寺というお寺に、猫好きの和尚さんがいました。そんなお寺に一匹の大ねずみが住みつきます!そして、地を荒らして和尚さんや村人がとても困っていました。そこで、お寺で和尚さんに可愛がられていた猫が、たくさんの猫仲間を集め、命掛けで大ねずみを退治したのです。
そのおかげで、皆幸せに暮らせるようになりました。大ねずみと戦った猫たちのなきがらは、和尚さんがお墓を建て、手厚く供養し続けたということです。これが宮若追い出し猫の由来。
災いを追い出し副を招くらしいです。😊 招き猫じゃなくて 追い出し猫ですね😄(笑) pic.twitter.com/DoiPBSiUhi
— ぐり36 (@ajmtwm745826) 2019年11月24日
今でも、宮若市内には「猫塚」という地名が残っていて、現在は、その場所に追い出し猫をモチーフにした猫型のバス停と猫塚公園が整備されています。
追い出し猫横丁を探索!
(つづき)イベント開始は14時からだけど、早目に来て追い出し猫横丁を探索してもええんやで☺追い出し猫本舗でマップもらえるよー(営業時間10時~17時)
豆米ぱんの焼きたて塩パンは絶品✨
ちなみに公共交通機関はJRバスで、福丸バス停で降りるとすぐ若宮コミュニティセンター(ハートフル)です!(つづく) pic.twitter.com/0UwhK4g9KG— ひびき@12/22(日)真魚市✨🎄✨(岡山県) (@sakura_attend) 2019年11月1日
追い出し猫たちが住んでいる所は、宮若市福丸の商店街“追い出し猫横丁”にある「宮若追い出し猫本舗」です。ひとつひとつ心を込めて手作りされている縁起の良い置物(サイズ小~特大まで各種)やポストカード・お菓子・追い出し猫グッズ各種が販売されています。
追い出し猫の絵付け体験もできますよ。周辺には、顔だしパネルやお店が並んでいるのでぜい探索してみてください♪
まとめ
大迫力の大門松☆写真をとって新年の挨拶と送るのもいいかもしれません♪追い出し猫「桜さく子ちゃん」は、「眠気」「弱気」「風邪」などを追い払い「合格」「必勝」を招き入れるとも言われています!ご自宅用やお土産にもオススメです♪
年末年始は、宮若市に1度行かれてみてください!最後まで読んでいただき、ありがとうございました☆