『油山グランピング』が11月2日(土)にOPEN☆
●憧れのグランピングがホテル宿泊以下の価格で泊まれる
●キャンプに必要な道具は一式セット!
●必要なのは食材のみ。
という、嬉しい施設です♪Instagramで大人気の「キャンジョ」がセレクトしたおしゃれなアウトドアアイテムが揃っているので、楽しくグランピング体験ができます!
今回は、料金・施設・予約方法(キャンセル)・レンタル品・アクセス方法について紹介します♪
ーもくじー
料金は?
●4名で利用する場合(1泊1人あたり)
一般/4,980円
小人(小学生)/3,500円
幼児(4~6歳)/1,900円
幼児(3歳以下)/無料
3名で利用する場合は【一人あたり+2,000円】、2人で利用する場合は【一人あたり+3,500円】追加料金が発生します!
※幼児は寝具がつかないので、添寝になります。
※定員は、幼児を除く6名までです。
施設情報☆
●定員/2〜6名(1サイトあたり)
チェックインは14時〜18時で、18時をすぎると入場することができなくなるので、時間厳守です!チェックアウトは9時〜10時で、10時を越えると1時間あたり5,000円の追加料金が発生します。
●食事/夕食・朝食とも、自身で準備しましょう!
●火気の使用/BBQやカセットコンロの使用は17時〜21時、7時〜9時までです。
●消灯時間/22時よりサイレントタイム
●AC電源/あり(※スマホ充電・暖房器具専用)
●場内共有設備/炊事棟・トイレ・ウッドデッキスペース・東屋・ゴミ捨て場
●施設利用時間/
管理事務所:9時〜18時
売店:9時〜17時
テント横への車両乗入は出来ないので、油山市民の森駐車場へ(駐車代300円/台)停めましょう。ペットはの同伴はエリア内のみOKです♪ただし、必ずリードは着用してください!他キャンプサイトへのペットの同行は禁止です。
入浴に関しては、夏季(6〜9月)のみ油山市民の森内の「コインシャワー」が利用できます。それ以外の期間は『近隣の温浴施設』での入浴か、チェックイン前後の入浴になるので注意しておきましょう♪
予約方法(キャンセル)を紹介♪
予約はネットからで、会員登録などなく約2分程度でできます☆
入力事項って・・・?
●名前
●郵便番号
●住所
●電話番号
●アドレス
あとは、連絡方法・チェックイン希望日・人数・利用規約への同意などです!
利用開始日の7日前までとなっているので注意してください!料金の支払いは、チェックイン当日に受付でのお支払いです!(現金のみですが、LINE Payが近日導入される予定)
※LINEのID【@661ehkzz】です!
キャンセルについて
予約完了後にキャンセルはできますが、キャンセルされる日にちによってキャンセル料金が発生します。
【レンタル用品・キャンプ場・レンタカーのキャンセル料】
●予約取消日が利用開始日の8日以前・・・無料
●予約取消日が利用開始日の7日前~利用開始日の3日前・・・レンタル料金の30%
●予約取消日が利用開始日の3日前~前日・・・レンタル料金の50%
●予約取消日が利用当日(不泊)・・・レンタル料金の100%
※福岡市の指示でのキャンプ場の閉園した時以外は、キャンセル料金がかかります。
レンタル品や持参するもの
本日は油山市民の森、森のカーニバルに出店中!
油山グランピングを展示しています!
ご予約は本日のお昼過ぎごろ、
油山グランピング公式ラインよりお知らせ致します!⏳ pic.twitter.com/SEnLPXpbSJ— 橋本カレン|キャンプ女子株式会社代表⛺️📍 (@kinoko_camper) 2019年10月27日
●タケノコテント(4.5m×4.5m)
●自立式日よけタープ(3.5m×3.5m)
●屋外用テーブル
●椅子※人数分
●寝具(マットレス・布団・枕・シーツ)※人数分
●食器・調理器具
●大型BBQグリル(WEBER PREMIUM)
●カセットコンロ
上記のものは無料で貸し出しされますが、食材・消耗品はついていないので準備して行きましょう☆
持参したほうがいいものって?!
売店がありますが、売り切れや閉店のことを考えると、食事(飲物・調味料・氷)などは持参したほうが安心です!また、消耗品(食品用ラップ・アルミホイル・キッチンペーパー・ガスボンベ・食器用洗剤・スポンジ・炭・軍手・ライター・虫除けスプレー)も用意しておきましょう♪
そして、朝晩は冷えるので防寒着や毛布があったほうがいいかもしれません!ちなみに、山火事防止のため「暖房機器」の持ち込み・使用は禁止されています。
※冬場はホットカーペットが用意されるようです!
アクセス方法
【油山市民の森 管理事務所】
〒811-1355 福岡市南区大字桧原855-4
TEL/092-871-6969
FAX/092-871-6909
福岡都市高速利用
①「堤」ランプを降り福岡外環状道路へ
②降口から約200m先「堤」交差点を約1km南進
③博多工業高校を左手に見ながら通過し道なり
④油山観音を目印に左折
⑤道なりに行くと油山市民の森料金所に到着します
六本松方面から(車を利用)
①「堤」「六本松西」交差点から油山観光道路を約5km南進
②降口から約200m先の「堤」交差点を約1km南進
③博多工業高校を左手に見ながら通過し道なり
④油山観音を目印に左折
⑤道なりに行くと油山市民の森料金所に到着します
那珂川市方面から(車を利用)
①国道385号線を北進
②「老司四つ角」交差点を左折し県道49号線を約4km西進
③「桧原5丁目」三叉路を通過し50mで左折
④桧原運動公園-夫婦石浄水場-夫婦石病院を通過
⑤道なりに行くと油山市民の森料金所に到着します
西鉄バス13番・113番
①博多駅・天神地区・六本松で乗車します
②バス停「油山団地口」下車
③徒歩で油山市民の森管理事務所まで4kmです
※バス停「油山団地口」からタクシーで約10分(1500円程度)
※西鉄臨時バス運行時は「油山団地口」で「市民の森」行に乗換え可
西鉄臨時バス
①地下鉄七隈線「福大前駅」出入口1すぐのバス停「福大正門前」で乗車します
②バス停「油山団地口」経由
③バス停「市民の森」で下車します(市民の森管理事務所のすぐ前)
※3月~11月の日曜・祝日のみの運行です!
まとめ
お洒落なアウトドアアクティビティとして流行の「グランピング」♪仲間や家族とバーベキューも楽しめて、ホテル宿泊以下の値段で泊まれるなんて嬉しいですよね☆何と言っても、必要な道具は全て用意されていて、食材のみでグランピングが楽しめること!
天神エリアから車でわずか30分なので、ぜひ1度体験してみてください♪最後まで読んでいただき、ありがとうございました☆